第51回赤名地区町民体育大会盛大に開催
[...]
[...]
Aコース:陰陽を結んだ銀の道を歩く「銀山街道ウォーキングコース」約:6.2km約1時間30分 作 木村和子 Bコース:戦国武将たちの息吹を感じる「赤穴瀬戸山城跡・武名ヶ平山登山コース」登り下り約2時間30分 9月1日からオープン 9/8(日)「山陰中央新報」記事より 10/15撮影「千秋」です 9/26撮影 今月一杯「涼香の季節」です 味は中間 9/11(水)広島県広島市から岳遊会の皆さん23名が赤穴瀬戸山城本丸跡・武名ケ平山城跡へ登山 [...]
野見宿禰顕彰祭 と き:令和元年8月7日(水)午前9時30分 ところ:現地 主催者:野見宿禰赤名相撲甚句会 次第 1神事 2相撲甚句奉唱 神事 相撲甚句奉唱 お知らせ(本日:8/28日午後6持30分から赤名農村環境改選センターにて最後の合同練習。見学OKです) [...]
飯南町女亀山(元は女神山)に源を発し 神戸川(神話の川)源流これより下り~出雲市大社湾日本海へ注ぐ 延長82.4Km
上赤名自治区では、下記の通り道路の一斉清掃を実施いたします。町外の方でも自由に参加できます。高原の地で快い汗を流してはいかがですか? 記 日時:令和元年8月4日(日) 午前7時から約一時間程度 場所:地区内の町道及び農道 なお、事前申込みは不要で当日自由参加できます。(事務局:野見野環境保全組合☎0854-76-2482) 清掃活動(瀬戸2自治会) 向谷自治会
上赤名呑谷入口にある出雲国風土記登場地の標柱・標識・相撲の元祖 野見宿禰顕彰之碑 10/4(金)飯南町赤名小学校5年生の調べ学習(国語科)~相撲グループ~の皆さんと私 令和元年度赤名小学校 学習発表会 5年生:国語「和の文化を受けつぐ」の学習の1グループでは「すもう」をテーマに劇で発表 相撲の元祖 野見宿禰を分かりやすく発表できました 昨年度の入賞作品
丹塗箭神話の里散策マップ 丹塗箭神話「玉依姫コース」 約7㎞(スタート~ゴール 上赤名会館) 出雲国風土記「野見野コース」約8㎞(スタート~ゴール 上赤名会館)