峠の茶屋&南極の石展示
上赤名会館内にて「峠の茶屋」をオープンしています セルフでコーヒー一杯100円です:開館時間は土、日を除く 午前9時~午後4時迄です どうぞお誘いあわせお待ちしております 常設展示「南極の石」
上赤名会館内にて「峠の茶屋」をオープンしています セルフでコーヒー一杯100円です:開館時間は土、日を除く 午前9時~午後4時迄です どうぞお誘いあわせお待ちしております 常設展示「南極の石」
2010(平成22)年10月17日 親鸞聖人750回忌大遠忌・西蔵寺境内改修記念慶讃法要の資料より 撮影日:令和元年11月23日(土) この、銀杏の木は 「過去に赤名の街を大火から守った」とも言われています
解説:出雲国風土記所載 出雲国飯石郡来島郷「野見野」の比定地 ここ上赤名は 相撲の元祖 野見宿禰の郷貫(支配地)であったという地方伝説がある(松岡静雄「紀記論研」建国編三師木宮) 半田家蔵 DSC_1945 [...]
出雲大社「勧農祭」12/15午前11時 出雲大社神楽殿にて 現在「上赤名会館」で12/8午前中まで献米の受付をしています:2升以上です玄米でも精米でも結構です。 献米者数:13名 献米量:120Kg(8斗) 本日(12/11)引き渡しました ご協力ありがとうございました DSC_2502
11月15日撮影
~はじめの一歩支援事業を活用して~ 11月30(土) 赤名小学校児童保護者と赤名公民館運営協議会委員とのコラボ 参加者:26人 10/27 向谷会館 次回の11月30日「ピザを楽しむ会」に向けての事前試食会
第3回目開催 出席者35名 第2回目開催 出席者39名 第1回目開催 出席者48名
楽打奉納参加者:235人 10/17から上赤名会館で花づくり始まりました 午後7時~9時迄「皆さん一緒にやって見ませんか」 この度「しめ縄が新しくなりました」 元土俵跡 国の重要文化財(現在:東京国立博物館預託)
10/16(水)午前6:00赤穴瀬戸山本丸跡からの雲海(江の川方面) 10/16(水)午前6:37赤穴瀬戸山本丸跡からの日の出
10/8午後6時30分協議の結果中止(昨年も台風のため中止)残念です″ ~上赤名自治振興協議会発足15周年記念~ 本日9/13神楽の演目 次第の通り決定 お待ちしております。 ❖野見宿襧尻ずもう大会はオープン参加大歓迎です 景品:野見宿襧米(新米ゲットいかがですかⅰ)